2022-07

鉄道唱歌 北海道編の解説

鉄道唱歌 北海道編 南の巻第17番 線路はみな雪に埋もれてしまう!(倶知安~然別)

鉄道唱歌 北海道編の歌詞を、わかりやすく解説してゆきます!雪に悩まされる北海道の冬の線路について、やさしく解説してゆきます!↓まずは原文から!されど秋あきすぎ冬ふゆの來きて北風雪きたかぜゆきを吹ふく時ときは汽車きしゃゆく道みちさへ埋うずもれ...
鉄道唱歌 北海道編の解説

鉄道唱歌 北海道編 南の巻第16番 栄える後志の村々(倶知安~然別~余市)

鉄道唱歌 北海道編の歌詞を、わかりやすく解説してゆきます!後志地方の地理や歴史などを、初心者の方にもやさしく解説してゆきます!↓まずは原文から!こゝを開ひらきて耕たがやして作つくりし村むらは年々としどしに榮さかえて朝夕あさゆう立たちまさる煙...
鉄道唱歌 北海道編の解説

鉄道唱歌 北海道編 南の巻第15番 倶知安に到着!

鉄道唱歌 北海道編の歌詞について、わかりやすく解説してゆきます!倶知安の観光・地理・歴史について、やさしく解説してゆきます!↓まずは原文から!裾野すそのは俱知安くっちゃんの大原野だいげんやオンコ椴松とどまつ楢なら桂かつら林はやしは天てんを打...
鉄道唱歌 北海道編の解説

鉄道唱歌 北海道編 南の巻第14番 蝦夷富士・羊蹄山は富士山そっくり!

鉄道唱歌 北海道編の歌詞について、わかりやすく解説してゆきます!蝦夷富士・羊蹄山の地理と歴史を、やさしく解説してゆきます!↓まずは原文から!仰あおぐ雲間くもまに雪ゆきしろくつもるは蝦夷富士えぞふじ羊蹄山ようていざん登のぼれ人々ひとびと陸奧灣...
鉄道唱歌 北海道編の解説

鉄道唱歌 北海道編 南の巻第13番 比羅夫駅とは、どんな駅か

鉄道唱歌 北海道編の歌詞について、わかりやすく解説してゆきます!阿倍比羅夫にゆかりある比羅夫駅の歴史を、やさしく解説してゆきます!↓まずは原文から!紅葉もみじの如ごとき赤心せきしんを櫻さくらの如ごとく香かおらせし阿部あべの比羅夫ひらふの忠勇...
鉄道唱歌 北海道編の解説

鉄道唱歌 北海道編 南の巻第12番 尻別川の景色を進んでゆく

鉄道唱歌 北海道編の歌詞を、わかりやすく解説してゆきます!尻別川の地理・歴史について、初心者の方にもやさしく解説してゆきます!↓まずは原文から!尻別しりべつ川がわの水みずの聲こえ聞ききつゝつつ上のぼる岸きしづたひ岩いわおもしろく山やま深ふか...
鉄道唱歌 北海道編の解説

鉄道唱歌 北海道編 南の巻第11番 長万部に到着!

鉄道唱歌 北海道編の歌詞を、わかりやすく解説してゆきます!長万部の地理・歴史などについて、初心者にもやさしく解説してゆきます!↓まずは原文から!鰯いわし鰈かれいに法貴貝ほっきがい海産かいさんおほき長萬部おしゃまんべ南部陣屋なんぶじんやの跡あ...
鉄道唱歌 北海道編の解説

鉄道唱歌 北海道編 南の巻第10番 八雲、国縫に向かって進む

鉄道唱歌 北海道編の歌詞を、わかりやすく解説してゆきます!八雲・国縫・胆振の国の地理などについて、やさしく解説してゆきます!↓まずは原文から!海邊うみべづたひに早はやいつか過すぐる膽振いぶりの國境くにざかい八雲やくもに續つづく國縫くんぬいは...
鉄道唱歌 北海道編の解説

鉄道唱歌 北海道編 南の巻第9番 森に到着、噴火湾の大きな海原!

鉄道唱歌 北海道編の歌詞を、わかりやすく解説してゆきます!森(森町・森駅)からの噴火湾などについて、やさしく解説してゆきます!↓まずは原文から!森もりに出いづれば旅人たびびとの眠氣ねむけもさむる噴火ふんか灣わん晴はれたる日ひには薄青うすあお...
鉄道唱歌 北海道編の解説

鉄道唱歌 北海道編 南の巻第8番 渡島富士・大沼公園

鉄道唱歌 北海道編の歌詞を、わかりやすく解説してゆきます!大沼・小沼・渡島富士について、初心者でにもやさしく解説してゆきます!↓まずは原文から!トンネル出いでゝながむれば周回しゅうかい八はち里りの大沼おおぬまに裳裾もすそをかけて聳そびえ立た...