鉄道唱歌 東海道編 第28番 浜名湖の橋を渡る 浜名湖の素晴らしい景色

まずは原文から!

煙を水に横たへて
わたる濱名(はまな)の橋の上
たもと凉しく吹く風に
夏ものこらずなりにけり

さらに読みやすく!

煙を水に横たえて
わたる浜名(はまな)の橋の上
たもと涼しく吹く風に
夏ものこらず(残らず)なりにけり

さあ、歌ってみよう!

♪けむりをみーずに よこたえてー
♪わーたるはまなの はしのうえー
♪たーもとすずしく ふくかぜにー
♪なーつものこらず なりにけりー

(東海道線)
浜松駅→舞阪駅→弁天島駅→豊橋駅→蒲郡駅→岡崎駅→南大高駅→大高駅→熱田駅→名古屋駅→岐阜駅→大垣駅→関ヶ原駅→米原駅

※鉄道唱歌に関係ある主要駅のみ抜粋

浜松駅を過ぎて高塚駅舞阪駅をも過ぎると、静岡県西部の巨大な湖である浜名湖(はまなこ)のエリアに到着します。

浜名湖は静岡県浜松市湖西市(こさいし)にまたがる巨大な湖で、弁天島駅(べんてんじまえき、静岡県浜松市)で降りればその雄大な景色を眺めることができます。

青春18きっぷで豊橋・名古屋方面に向かっている方、名古屋方面に急いでいる方も、普通列車での旅はまだ先が長いです。
是非、弁天島駅で降りて、浜名湖の巨大な景色に癒やされましょう。

弁天島駅(浜松市)

歌詞では「煙を水に横たえて」とありますが、当時は蒸気機関車だったため、汽車の煙が浜名湖にかかる橋の上を走るときに、煙が橋と平行になる様子を歌ったものですね。
しかし、それは今は昔の話。現在では弁天島駅の真横を東海道新幹線が凄まじいスピードで過ぎ去っていきます。私は昔、あれが惨めで仕方ありませんでした(後述)。
たもと(袂)とは、ここでは橋の周りのことをいいます。つまり、歌詞の意味としては「橋を渡りながら涼しく吹く風を感じながら、”もう夏は終わりなのかなぁとしみじみ走っていく様子」なのでしょうか。
8月の終わり~9月10日までの期間のどこかで青春18きっぷを使えば、夏の終わりの「たもと涼しく吹く風」を弁天島駅などで味わえるかもしれません。

私は学生時代からよく東京~大阪間を青春18きっぷで普通列車の旅をしていたのですが、それはあくまで学生時代で金がなかったからの話。当時は今ほど名所旧跡の知識もなかったため、普通列車の長旅はただしんどいばかりでした。弁天島駅に来ると、真横を東海道新幹線が突っ走り、先に出発したはずの私をどんどん追い抜いていきます。
あれに乗っていれば、とっくに目的地に着いているのに・・・。
のぞみ号どころか、こだま号にすらどんどん追い抜かれる始末。それは惨めなものでした。
社会人になってからは念願ののぞみ号に乗って移動できるようになり、今度は隣を走る普通列車をどんどん追い抜いていく立場となり、優越感を抱いたものでした。
しかしその代償として、青春18きっぷや普通列車ならではの沿線観光地や名所旧跡探訪の機会が減ることとなりました。
その後改めて鉄道唱歌やスーツさんの動画、そしてネットや本などで名所旧跡の勉強をした結果、普通列車での静岡県の旅はより充実したものになっていきました。
そして今では静岡県の普通列車の旅は退屈どころか、面白くて仕方ないレベルにまでなりました。

話が逸脱しましたが、弁天島駅のホームはとても広いです。
スーツさん曰く「日本一広いホームではないか」とのことです。

めちゃくちゃ広い、弁天島駅(浜松市)のホーム。左には浜名湖がある

これだけホームが広い理由として、浜名湖周辺はボートや競艇などが盛んなので、観光客も含めそれらのたくさんの客の乗降を考慮してのことではないかと思います。

弁天島駅で降りて南口から出てほどなく行くと、浜名湖の雄大な景色が表れます。
そして、湖の上に鳥居があることがわかります。
これは弁天さま弁財天イチキシマヒメノミコト)を祀るためのもので、理由としては
海の上に神様の世界と人間界の境界がある
島はそれ自体が御神体なので、島を傷つけてまで陸の上に鳥居を建てるわけにはいかない。だから海上に鳥居を造った
など、様々な理由や説があり、これは広島の宮島厳島神社)にも同じことがいえます。

浜名湖(浜松市)。海の上に鳥居がある
夕暮れ時の浜名湖

なお、弁天さま(イチキシマヒメノミコト)は女性の神様なので、カップルで行くと神様が嫉妬して別れるというジンクスがありますので、注意しましょう。(例:江ノ島にカップルで行くと別れる宮島にカップルで行くと別れる、など)

弁天さま海上の交通安全、大漁、商売繁盛などにご利益(りやく)のある神様です。海の安全を守る弁天さまを祀る神社は、全国的に島や海辺などに多く存在する傾向にあります

さらに、浜名湖はアニメ「ゆるキャン△」の聖地として、近年注目されています。ゆるキャン△は静岡県や山梨県あたりを舞台としたアニメと知られ、浜名湖周辺や弁天島駅もアニメに登場したそうです。
浜名湖にはゆるキャン△のキャラクター達の立て看板があり、私はよく鳥居やこの看板などをバックにツーショット写真を撮らせていただいています。なお、△はテントをイメージしたものだそうです。
私は掛川城でもゆるキャン△のキャラクターの看板を発見しました。

浜名湖を堪能した後は、また弁天島駅から列車に乗り、豊橋方面を目指しましょう。

注意
この記事は、「小学生の頃の私(筆者)に教える」というイメージで書いており、難しい表現や専門用語などは極力使用を避けて、噛み砕いて記述・説明することに努めております。そのため、内容については正確でない表現や、誤った内容になっている可能性があります。
もし内容の誤りに気付かれた方は、「お前は全然知識ないだろ!勉強不足だ!」みたいなマウントを取るような書き方ではなく、「~の部分が誤っているので、正しくは~ですよ」と優しい口調で誤りをコメント欄などでご指摘頂ければ嬉しく思います。再度こちらでも勉強し直し、また調べ直し、内容を修正致します。何卒ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました