2023-03

鉄道唱歌 東海道編の解説

鉄道唱歌 東海道編 第47番 京都は、桓武天皇の平安京遷都より1000年以上の都

まずは原文から!こゝは桓武(かんむ)のみかどより千有餘年(せんゆうよねん)の都(みやこ)の地今も雲井(くもい)の空たかくあふぐ清凉(せいりょう)紫宸殿(ししんでん)さらに読みやすく!ここは桓武(かんむ)のみかど(帝)より千有余年(せんゆうよ...
鉄道唱歌 東海道編の解説

鉄道唱歌 東海道編 第46番 京都に到着! ここから始まる壮大な京都観光

鉄道唱歌 東海道編を、小学生にもわかりやすく解説しています。鉄道の知識のみならず、歴史や旅行を楽しむためのノウハウを、鉄道に詳しくない人でも楽しめるよう解説します。
鉄道唱歌 東海道編の解説

鉄道唱歌 東海道編 第45番 山科と、大石良雄の物語 そして伏見稲荷大社へ

鉄道唱歌 東海道編を、小学生にもわかりやすく解説しています。鉄道の知識のみならず、歴史や旅行を楽しむためのノウハウを、鉄道に詳しくない人でも楽しめるよう解説します。
鉄道唱歌 東海道編の解説

鉄道唱歌 東海道編 第44番 大津にもかつて都があった 逢坂山トンネルをも越える

まずは原文から!むかしながらの山ざくらにほふところや志賀(しが)の里都(みやこ)のあとは知らねども逢坂山(おうさかやま)はそのまゝにさらに読みやすく!むかしながらの山ざくらにほう(匂う)ところや志賀(しが)の里都(みやこ)のあとは知らねども...
未分類

鉄道唱歌 東海道編 第43番 琵琶湖・大津市南西部を観光 堅田・三井寺・唐﨑

まずは原文から!堅田(かたた)におつる雁(かりがね)のたえまに響(ひび)く三井(みい)の鐘(かね)夕ぐれさむき唐崎(からさき)の松には雨(あめ)のかゝるらんさらに読みやすく!堅田(かたた)におつる雁(かりがね)のたえまに響(ひび)く三井(み...
鉄道唱歌 東海道編の解説

鉄道唱歌 東海道編 第42番 比良山地と、琵琶湖を矢橋へ向かう船 

まずは原文から!比良(ひら)の高嶺(たかね)は雪ならで花なす雲にかくれたり矢走(やばせ)にいそぐ舟の帆もみえてにぎはふ波の上さらに読みやすく!比良(ひら)の高嶺(たかね)は雪ならで花なす雲にかくれ(隠れ)たり矢走(やばせ)にいそぐ(急ぐ)舟...
鉄道唱歌 東海道編の解説

鉄道唱歌 東海道編 第41番 粟津と木曽義仲 朝日将軍と呼ばれた武将の悲劇の最期

まずは原文から!粟津(あわづ)の松にことゝへば答へがほなる風の聲(こえ)朝日將軍(あさひしょうぐん)義仲(よしなか)のほろびし深田(ふかた)は何(いず)かたぞさらに読みやすく!粟津(あわづ)の松にこととへ(事問え)ば答えがおなる風の声朝日将...
鉄道唱歌 東海道編の解説

鉄道唱歌 東海道編 第40番 瀬田の唐橋と石山寺 「急がば回れ」の語源、そして源氏物語ゆかりの地

鉄道唱歌 東海道編を、小学生にもわかりやすく解説しています。鉄道の知識のみならず、歴史や旅行を楽しむためのノウハウを、鉄道に詳しくない人でも楽しめるよう解説します。
鉄道唱歌 東海道編の解説

鉄道唱歌 東海道編 第39番 近江八景 琵琶湖周辺の8つの素敵な景色に会いに行く

まずは原文から!いよ/\近く馴れくるは近江(おうみ)の海の波のいろその八景(はっけい)も居(い)ながらに見てゆく旅の樂(たの)しさよさらに読みやすく!いよいよ近く馴れくるは近江(おうみ)の海の波のいろその八景(はっけい)も居(い)ながらに見...
鉄道唱歌 東海道編の解説

鉄道唱歌 東海道編 第38番 彦根、草津をゆく 琵琶湖東は名所名物だらけ

鉄道唱歌 東海道編を、小学生にもわかりやすく解説しています。鉄道の知識のみならず、歴史や旅行を楽しむためのノウハウを、鉄道に詳しくない人でも楽しめるよう解説します。