2023-04

未分類

鉄道唱歌 山陽・九州編 第23番 岩国の錦帯橋 そろばんのような、流されない橋とは

まずは原文から! 岩國川(いわくにがわ)の水上(みなかみ)にかゝれる橋は算盤(そろばん)の玉(たま)をならべし如(ごと)くにて錦帶橋(きんたいきょう)と名づけたり さらに読みやすく! 岩国川(いわくにがわ)の水上(みなかみ)にかかれる橋は算...
鉄道唱歌 山陽・九州編の解説

鉄道唱歌 山陽・九州編 第22番 「厳島の戦い」 毛利元就が、陶晴賢を破った戦いとは

まずは原文から! 毛利元就(もうりもとなり)この島に城をかまへて君(きみ)の敵(あだ)陶晴賢(すえはるかた)を誅(ちゅう)せしはのこす武臣(ぶしん)の鑑(かがみ)なり さらに読みやすく! 毛利元就(もうりもとなり)この島に城をかまえて君(き...
未分類

鉄道唱歌 山陽・九州編 第21番 宮島を観光 海に浮かぶ幻想的な厳島神社

まずは原文から! 海にいでたる廻廊(かいろう)の板を浮かべてさす汐(しお)にうつる燈籠(とうろ)の火の影(かげ)は星か螢(ほたる)か漁火(いさりび)か さらに読みやすく! 海にいでたる廻廊(かいろう)の板を浮かべてさす汐(しお)にうつる灯籠...
未分類

鉄道唱歌 山陽・九州編 第20番 宮島口からは、船にのり、宮島へ

まずは原文から! 汽笛(きてき)ならして客を待つ汽船(きせん)に乘(の)れば十五分(じゅうごふん)早くもこゝ(ここ)ぞ市杵島(いちきしま)姫(ひめ)のまします宮(みや)どころ さらに読みやすく! 汽笛(きてき)ならして客を待つ汽船(きせん)...
未分類

鉄道唱歌 山陽・九州編 第19番 広島を出発し、宮島方面へ 横川・西広島・五日市を過ぎる 

まずは原文から! 己斐(こい)の松原(まつばら)五日市(いつかいち)いつしか過すぎて嚴島(いつくしま)鳥居(とりい)を前にながめやる宮嶋驛(みやじまえき)につきにけり さらに読みやすく! 己斐(こい)の松原(まつばら)五日市(いつかいち)い...
鉄道唱歌 山陽・九州編の解説

鉄道唱歌 山陽・九州編 第18番 饒津神社、そして宇品と呉 戦艦大和の跡

まずは原文から! 北には饒津(にぎつ)の公園地(こうえんち)西には宇品(うじな)の新港(しんみなと)内海波(うちうみなみ)も靜(しず)かなり呉軍港(くれぐんこう)は近くして さらに読みやすく! 北には饒津(にぎつ)の公園地(こうえんち)西に...
未分類

鉄道唱歌 山陽・九州編 第17番 広島もかつては、日本の首都だった!?大本営のあった街

まずは原文から! 日清戰爭(にっしんせんそう)はじまりてかたじけなくも大君(おおきみ)の御旗(みはた)を進めたまひたる大本營(だいほんえい)のありし土地 さらに読みやすく! 日清戦争(にっしんせんそう)はじまりてかたじけなくも大君(おおきみ...
鉄道唱歌 山陽・九州編の解説

鉄道唱歌 山陽・九州編 第16番 広島に到着!糸崎・三原・海田市、そして難所の瀬野八区間を超える

まずは原文から! 絲崎(いとざき)三原(みはら)海田市(かいだいち)すぎて今つく廣島(ひろしま)は城のかたちもそのまゝに今は師團(しだん)をおかれたり さらに読みやすく! 糸崎(いとざき)三原(みはら)海田市(かいたいち)すぎて今つく広島(...
未分類

鉄道唱歌 山陽・九州編 第15番 尾道の港の壮麗な景色 千光寺からの壮大な眺め

まずは原文から! 淨土(じょうど)西國(さいこく)千光寺(せんこうじ)寺の名たかき尾道(おのみち)の港を窓の下に見て汽車の眠りもさめにけり さらに読みやすく! 浄土(じょうど)西国(さいこく)千光寺(せんこうじ)寺の名たかき(高き)尾道(お...
未分類

鉄道唱歌 山陽・九州編 第14番 鞆の浦は、とても美しい海の景色

まずは原文から! 武士が手に卷(ま)く鞆の浦(とものうら)こゝよりゆけば道三里(みちさんり)仙醉島(せんすいじま)を前にして煙(けむり)にぎはふ海士(あま)の里 さらに読みやすく! 武士が手に巻く鞆の浦(とものうら)ここよりゆけば道三里(み...