2023-04

鉄道唱歌 山陽・九州編の解説

鉄道唱歌 山陽・九州編 第13番 福山に到着!広島県東部の重要都市 福山城の苔のあと

まずは原文から! 疊(たたみ)おもての備後(びんご)には福山町(ふくやままち)ぞ賑(にぎ)はしき城の石垣(いしがき)むしのこす苔(こけ)にむかしの忍(しの)ばれて さらに読みやすく! 畳(たたみ)おもての備後(びんご)には福山町(ふくやまま...
鉄道唱歌 山陽・九州編の解説

鉄道唱歌 山陽・九州編 第12番 倉敷に到着!玉島港、そして香川方面への瀬戸内海の交通の歴史

まずは原文から! 靈驗(れいけん)今にいちじるく讃岐(さぬき)の國(くに)に鎭座(ちんざ)ある金刀比羅宮(ことひらぐう)に參(まい)るには玉島港(たましまこう)より汽船(きせん)あり さらに読みやすく! 霊験(れいけん)今にいちじるく讃岐(...
未分類

鉄道唱歌 山陽・九州編 第11番 岡山の後楽園 水戸と金沢と共に知られる三大公園

まずは原文から! 水戸(みと)と金澤(かなざわ)岡山(おかやま)と天下に三(み)つの公園地(こうえんち)後樂園(こうらくえん)も見てゆかん國(くに)へ話のみやげには さらに読みやすく! 水戸(みと)と金沢(かなざわ)岡山(おかやま)と天下に...
未分類

鉄道唱歌 山陽・九州編 第10番 岡山へ到着!桃太郎ゆかりの街、伝統工芸品の備前焼

まずは原文から! 播磨(はりま)すぐれば燒物(やきもの)の名に聞く備前(びぜん)の岡山(おかやま)にこれも名物(めいぶつ)吉備團子(きびだんご)津山(つやま)へ行くは乘(の)りかへよ さらに読みやすく! 播磨(はりま)すぐれば焼物(やきもの...
鉄道唱歌 山陽・九州編の解説

鉄道唱歌 山陽・九州編 第9番 相生駅から、47人の赤穂義士ゆかりの地へ

まずは原文から! 那波(なは)の驛(えき)から西南(にしみなみ)一里(いちり)はなれて赤穗(あこう)あり四十七士(しじゅうしちし)が仕(つか)へたる淺野内匠(あさのたくみ)の城のあと さらに読みやすく! 那波(なは)の駅から西南(にしみなみ...
未分類

鉄道唱歌 山陽・九州編 第8番 姫路に到着! 世界遺産の姫路城、そして播但線との分岐点

まずは原文から! 阿彌陀(あみだ)は寺の音に聞き姫路(ひめじ)は城の名にひゞくこゝより支線(しせん)に乘(の)りかへてゆけば生野(いくの)は二時間餘(にじかんよ) さらに読みやすく! 阿弥陀(あみだ)は寺の音に聞き姫路(ひめじ)は城の名にひ...
未分類

鉄道唱歌 山陽・九州編 第7番 加古川と高砂 尾上の松 そして様々な陰陽連絡路線

まずは原文から! 加古川(かこがわ)おりて旅人の立ちよる陰(かげ)は高砂(たかさご)の松のあらしに傳(つた)へくる鐘(かね)も名だかき尾上寺(おのえでら) さらに読みやすく! 加古川(かこがわ)おりて旅人の立ちよる陰(かげ)は高砂(たかさご...
鉄道唱歌 山陽・九州編の解説

鉄道唱歌 山陽・九州編 第6番 明石の海の景色と、柿本人麻呂の歌 そして東経135度の「時間の街」

まずは原文から! 明石(あかし)の浦(うら)の風景を歌によみたる人麿(ひとまろ)の社(やしろ)はこれか島がくれこぎゆく舟(ふね)もおもしろや さらに読みやすく! 明石(あかし)の浦(うら)の風景を歌によみたる人麿(ひとまろ)の社(やしろ)は...
未分類

鉄道唱歌 山陽・九州編 第5番 舞子の松の向こうに見える淡路島 徳島県もほど近く

まずは原文から! 舞子(まいこ)の松の木の間(このま)よりまぢかく見ゆる淡路島(あわじしま)夜は岩屋(いわや)の燈臺(とうだい)も手に取る如(ごと)く影あかし さらに読みやすく! 舞子(まいこ)の松の木の間(このま)よりまぢかく(間近く)見...
未分類

鉄道唱歌 山陽・九州編 第4番 「一ノ谷の戦い」 源義経による奇襲 源平の古戦場

まずは原文から! 九郎判官(くろうほうがん)義經(よしつね)が敵陣(てきじん)めがけておとしたる鵯越(ひよどりごえ)やいちのたに皆この名所の内(うち)ぞかし さらに読みやすく! 九郎判官(くろうほうがん)義経(よしつね)が敵陣(てきじん)め...