鉄道唱歌 北陸編 第70番 長浜で降りて、琵琶湖はすぐそこに かつて大津まで通っていた水路

まずは原文から!

縮緬(ちりめん)産地(さんち)の長濱(ながはま)に
いでゝ見わたす琵琶(びわ)の海
大津(おおつ)にかよふ小蒸汽(こじょうき)は
煙ふきたて人をまつ

さらに読みやすく!

縮緬(ちりめん)産地(さんち)の長浜(ながはま)に
い(出)でて見わたす琵琶(びわ)の海
大津(おおつ)にかよう小蒸汽(こじょうき)は
煙ふきたて人をまつ

さあ、歌ってみよう!

♪ちりめんさんちの ながはまにー
♪いーでてみわたす びわのうみー
♪おおつにかーよう こじょうきは
♪けーむりふきたて きゃくをまつ

IRいしかわ鉄道線)
金沢駅→松任駅→美川駅→小松駅→動橋駅→大聖寺駅

(ハピラインふくい線)
大聖寺駅→細呂木駅→芦原温泉駅(旧・金津駅)→福井駅→大土呂駅→鯖江駅→武生駅→南条駅(旧・鯖波駅)→今庄駅→(北陸トンネル)→敦賀駅

(北陸本線)
敦賀駅→新疋田駅→近江塩津駅→余呉駅→木ノ本駅→長浜駅→米原駅

※鉄道唱歌に関連する主要駅のみ表記
※北陸トンネル・新疋田駅・近江塩津駅・余呉駅は、鉄道唱歌の当時とはルートが異なります

※鉄道唱歌に関連する主要駅のみ表記
※北陸トンネル・新疋田駅・近江塩津駅・余呉駅は、鉄道唱歌の当時とはルートが異なります

木之本駅(きのもとえき、滋賀県長浜市木之本町)を過ぎて琵琶湖の東海岸沿いを真っ直ぐ南下すると、やがて米原駅のちょっと手前の長浜駅(ながはまえき、滋賀県長浜市)に到着します。

長浜駅(滋賀県長浜市)
長浜駅(滋賀県長浜市)

ゴールとなる米原駅は、もはや目前です。

滋賀県長浜市(ながはまし)は、歌詞にあるように「浜ちりめん」で有名な場所です。
ちりめん」とは、ここでは織物の一種のことをいいます。つまり、昔の日本の着物・和服のようなものです。

魚の「ちりめん」もありますが、こちらとは意味が異なるので注意しましょう。

昔は現代のように「しまむら」「ユニクロ」のように安くて高品質なものは買えませんでしたから、人々の手作業によって和服を造っていたのです。
もちろん手間もかかりますし、大量生産もできないため、それだけ高価にもなります。なので、こうした高い技術によって作られる「ちりめん」などの織物は、昔は貴重だったのでした。

現代でも、こうした伝統工芸品は貴重であり、またその地域の名物として存続の努力が、各自治体によってなされています。

また、ちりめんは京都の北部(日本海側)の丹後地方(たんごちほう)の、「丹後ちりめん」も有名です。
丹後国(たんごのくに)は、京都府の北部・主に日本三景・天橋立(あまのはしだて)の周辺であり、宮津市(みやつし)や舞鶴市(まいづるし)・京丹後市(きょうたんごし)・与謝野町(よさのちょう)などが該当します。

長浜城(滋賀県長浜市)

長浜城は、かつて豊臣秀吉が拠点としたお城です。
それは、前々回から説明している「賤ヶ岳の戦い」に備え、ここを攻撃と防御の拠点とするためです

長浜からの、琵琶湖の景色(滋賀県長浜市)

かつて東海道線が米原から大津まで開業してなかった頃に、長浜港からは船で大津まで通っていました。
しかし1889年に東海道線が全通すると、大津~米原間が鉄道でつながったため、この区間の移動は船から鉄道に役割が移ることとなりました
この当時の鉄道は、1872年に新橋から開業して以来、西へ西へと線路を延ばしていき、米原まで到達したイメージです。
関西地方からも東へ東へと線路を延ばしてゆき、大津まで到達しました。
大津~米原間だけはまだ線路がなかったので、この区間は長浜から琵琶湖を船で大津まで連絡していたのでした。
1889年に米原~大津間がつながり、東海道線は新橋~神戸まで続く1つの長大路線となりました。

長浜駅からは豊公園(ほうこうえん)という公園がすぐ近くにあり、またここからは海(琵琶湖)が非常に近いので、とても便利です。

豊公園(ほうこうえん)とは、かつて長浜城を「賤ヶ岳の戦い」の拠点とした豊臣秀吉に由来します。

では、次はいよいよ、鉄道唱歌 北陸編のゴールである米原(まいばら)に止まります!

注意
この記事は、「小学生の頃の私(筆者)に教える」というイメージで書いており、難しい表現や専門用語などは極力使用を避けて、噛み砕いて記述・説明することに努めております。そのため、内容については正確でない表現や、誤った内容になっている可能性があります。
もし内容の誤りに気付かれた方は、「お前は全然知識ないだろ!勉強不足だ!」みたいなマウントを取るような書き方ではなく、「~の部分が誤っているので、正しくは~ですよ」と優しい口調で誤りをコメント欄などでご指摘頂ければ嬉しく思います。再度こちらでも勉強し直し、また調べ直し、内容を修正致します。何卒ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました