鉄道唱歌 山陽・九州編 第46番 太宰府天満宮の池の前で、当時のことを思う

まずは原文から!

あはれ當時(とうじ)の御心(みこころ)を
おもひまつればいかならん
御前(おまえ)の池に鯉(こい)を呼ぶ
をとめよ子等(こら)よ旅人(たびびと)よ

さらに読みやすく!

あわれ当時(とうじ)の御心(みこころ)を
おもい(思い)まつればいかならん
御前(おまえ)の池に鯉(こい)を呼ぶ
おとめ(乙女)よ子等(こら)よ旅人(たびびと)よ

さあ、歌ってみよう!

♪あーわれとうじの みこころをー
♪おもいまつればー いかならんー
♪おまえのいーけに こいをよぶー
♪おとめよこーらよ さとびとよー

まだまだ続く大宰府シリーズ編です。

平安時代、菅原道真公があらぬ罪を着せられて、ここ大宰府に左遷され、亡くなるまでの二年間、ここで惨めな生活を送られていたことはこれまでも説明した通りです。

「當時(とうじ)」とは、「当時」という意味です。
「當」は「当」の古い漢字となります。

「御心(みこころ)」とは、ここでは菅原道真公の当時の心情のことをいいます。

「御前(おまえ)の池」とは、ここでは太宰府天満宮の境内にある大きくて綺麗な池のことをいいます。

「おとめ(乙女)」「子等(こら)」「旅人」とは、ここではその池の周りにいる若い女性たちや子供、観光客らのことをいいます。

太宰府天満宮の境内には大きな池があり、自分が当時の菅原道真公のことを哀(あわ)れに思いながら感慨にふけっているときに、池の周りを見渡せば「合格祈願」に訪れた若い女の子たちがスマホで自撮りしていたり、鯉(こい)を呼んでエサを与えている子供達がいたり、みんなで楽しそうに会話している観光客たちがいます。

そうした作者の大和田建樹(おおわだ たけき)さんの心情や、私(筆者)が太宰府天満宮に訪れたときのリアルな心情を、この歌詞では歌っています。

菅原道真公の当時の心情を、ここに訪れた他のみんなはどう思っているのだろうか。
太宰府天満宮は、受験生の皆さんにとっては学問の神様であり、「合格祈願」に訪れる人は多いでしょう。

若い学生さんたちであれば、友達や周り、親などから

「太宰府天満宮は学問の神様と呼ばれているから、行けば志望校に合格するらしいよ!」

などのように言われ、なんとな~くのテンションで太宰府天満宮にやってきて、境内(けいだい)に大きな池があるのを見て、それに感動して「インスタ映え」するような写真をキャッキャいいながら自撮りする・・・みたいな雰囲気にもそりゃなるでしょう。
(注意:もちろんそれがいけないわけでなく、世の中の大半の人々は太宰府天満宮に観光や合格祈願のために来ているので、それは仕方ないでしょう。)

しかし、私(筆者)のような無駄に意識の高い歴史マニアや、鉄道唱歌の作者の大和田建樹(おおわだ たけき)さんのように特に菅原道真公について深く勉強されていて思い入れの深い方にとってはどうしても、

「当時の菅原道真公のみじめな生活を思うと、なんとも哀(あわ)れだよなあ。。
池の前で自撮りに熱中している若い女の子たちや、鯉にエサをあげている子供達、そして楽しそうに会話している他の観光客の皆さんたちは当時の菅原道真公のことをどう思ってるのだろうか・・・」

みたいな気持ちになってしまいます。

なお、ここでいう「御前(おまえ)」とは、菅原道真公の祀られている社殿の前、ということになります。

ちなみに現代では侮蔑的な意味合いの強い「お前」「貴様」と言う二人称は、元々は天皇陛下や高貴な方々などに対して使う言葉でした。

「御前」の「御」という字は、尊い人に対して使う言葉です。
また、「貴様」の「貴」についても、貴い人に対して使う言葉ですよね。

ところが、いつしか「オマエ」「キサマ」というと、相手を正当な理由なく見下して呼ぶ二人称のような意味に、時代とともに変化してしまいました。
会社などでも上司が正当な理由なく(法令に則らずに)「お前辞めろ」などと感情的に言うと、パワハラになる可能性がありますよね。

なお、福岡出身のマコなり社長は、
「お前という言葉は日本語の辞書から消すべきだ。こんな相手を見下したニュアンスのある二人称はない」
と主張されています。
皆さんは、どう思うでしょうか。

さらにまだまだ、大宰府シリーズ編は続きます!

注意
この記事は、「小学生の頃の私(筆者)に教える」というイメージで書いており、難しい表現や専門用語などは極力使用を避けて、噛み砕いて記述・説明することに努めております。そのため、内容については正確でない表現や、誤った内容になっている可能性があります。
もし内容の誤りに気付かれた方は、「お前は全然知識ないだろ!勉強不足だ!」みたいなマウントを取るような書き方ではなく、「~の部分が誤っているので、正しくは~ですよ」と優しい口調で誤りをコメント欄などでご指摘頂ければ嬉しく思います。再度こちらでも勉強し直し、また調べ直し、内容を修正致します。何卒ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

コメント