まずは原文から!
天神川(てんじんがわ)の川上(かわかみ)の
倉吉町(くらよしまち)は工業地(こうぎょうち)
飛白(かすり)に名ある織物(おりもの)や
生糸(きいと)の産(さん)も數多(かずおお)し
さらに読みやすく!
天神川(てんじんがわ)の川上(かわかみ)の
倉吉町(くらよしまち)は工業地(こうぎょうち)
飛白(かすり)に名ある織物(おりもの)や
生糸(きいと)の産(さん)も数多(かずおお)し
さあ、歌ってみよう!
♪てんじんがーわの かわかみのー
♪くらよしまちはー こうぎょうち
♪かすりになーある おりものやー
♪きいとのさんもー かずおおしー
(山陰本線)
鳥取駅→湖山駅→宝木駅→浜村駅→青谷駅→泊駅→松崎駅→倉吉駅→由良駅→八橋駅→赤碕駅→御来屋駅→名和駅→大山駅→淀江駅→伯耆大山駅→米子駅
※鉄道唱歌に関連する主要駅のみ表記
倉吉駅に到着!山陰の重要都市
松崎駅(まつざきえき、鳥取県東伯郡湯梨浜町)を出ると、やがて倉吉駅(くらよしえき、鳥取県倉吉市)に到着します。
鳥取県倉吉市(くらよしし)は、鳥取と米子の間にある山陰地方の中でも重要な街になります。
倉吉駅は、特急「スーパーおき」「スーパーまつかぜ」も止まります。前者は鳥取を出るとはるか西・益田(ますだ)から新山口へ至ります。後者は益田が終点であるケースが多いです。
また、倉吉市は(恐らくですが)太平洋戦争中に空襲の被害を受けなかったため、江戸時代からの歴史的な街並みも残っています。
また、歌詞冒頭にあるように、倉吉市は天神川(てんじんがわ)の河口にひろがる平野にある街でもあります。
伯耆国の国府があった倉吉
倉吉は、伯耆国(ほうきのくに)の国府(こくふ)があった場所でした。
国府(こくふ)とは、その国の政治の中心となる場所であり、現代でいう「県庁」に該当します。
「絣(かすり)」で栄えた倉吉
倉吉は、歌詞にもあるように「倉吉絣(くらよしがすり)」という、絣(かすり)の伝統的工芸品が知られます。
絣(かすり)とは、簡単にいえば昔の和服・着物のことです。
いわゆる「織物(おりもの)」の一種です。
「紺(こん)がすり(紺絣)」といった昔の服もあります。
また歌詞によれば、倉吉は生糸(きいと)の産物も多かったことがわかります。
生糸は、絣(かすり)の原料となる糸のことをいいます。
こうした絣(かすり)などの織物は、熟練した職人の手によって大きな手間暇(てまひま)をかけて造ります。
そのため、素人がすぐに出来るような代物ではありません。
明治時代は大いに栄えてきた倉吉絣ですが、その難しさゆえ、機械化に対応できず、大正時代には衰退してゆきました。
また、大正以降は「産業革命」がおこり、洋服類は機械で大量生産できるようになり、価格が下がり、大衆にも浸透していくようになりました。
こうした伝統文化は、当時としては無用のものとなっても、今となっては貴重なため、地元の人々によって維持され守られる傾向にあります。
また、全国的な少子高齢化の中で、後継者の確保も重要であり、そのためには伝統技術を途絶えさせることのないよう、後世に伝承していく必要もあります。
倉吉市は、房総半島・千葉県館山市とも関係・交流がある
倉吉市は、はるか遠く・千葉県・房総半島(ぼうそうはんとう)の南にある、館山(たてやま)を支配してきた里見氏(さとみし)が、江戸時代のはじめに政権争いに敗れ、はるばるとやってきた場所でもあります。里見氏は戦国時代、千葉県館山市(たてやまし)を中心に栄えてきた一族なります。
里見氏は戦国時代、館山を中心に房総半島の大部分を支配するほど栄華を誇っていたわけですが、江戸時代のはじめに幕府との間で様々なトラブルに巻き込まれ、(特に悪いわけでもないのに)倉吉への改易(かいえき。左遷(させん)にも近い人事異動のこと)が決まり、約3ヶ月をかけてはるばると千葉・館山から倉吉までやってきたそうです。
そして縁もゆかりもない倉吉の地で、失意のうちに亡くなったといいます。この無念さは、まるで九州・太宰府に左遷された菅原道真のようですね。
しかし現代では、この里見氏の縁がきっかけで、倉吉市と千葉県館山市(たてやまし)との間で、交流行事が行われています。
千葉県館山市と里見氏の歴史については、以下の記事でわかりやすく解説しているため、ご覧ください。
房総半島一周の旅9 館山へ到着!安房里見氏、そしてX JAPANにゆかりある土地
倉吉駅を出ると、天神川を渡り、米子方面へ
倉吉駅を出ると、歌詞冒頭にもある天神川(てんじんがわ)を渡り、次は米子方面へ向かってゆきます。
注意
この記事は、「小学生の頃の私(筆者)に教える」というイメージで書いており、難しい表現や専門用語などは極力使用を避けて、噛み砕いて記述・説明することに努めております。そのため、内容については正確でない表現や、誤った内容になっている可能性があります。
もし内容の誤りに気付かれた方は、「お前は全然知識ないだろ!勉強不足だ!」みたいなマウントを取るような書き方ではなく、「~の部分が誤っているので、正しくは~ですよ」と優しい口調で誤りをコメント欄などでご指摘頂ければ嬉しく思います。再度こちらでも勉強し直し、また調べ直し、内容を修正致します。何卒ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
コメント