鉄道究極

道東の旅【北海道】

道東の旅16(最終回)千歳線・千歳→北広島→札幌 札幌へ到着!

道東の旅は、今回が最終回 千歳からゴール・札幌へ前回で列車は、千歳駅(ちとせえき、北海道千歳市)に到着しました。今回は千歳駅を出て、ゴールの札幌(さっぽろ)へ向かう行程となります。千歳駅(北海道千歳市)今回で「道東シリーズ」は最後とさせても...
道東の旅【北海道】

道東の旅15 根室本線・帯広→新得 石勝線・新得→新夕張→南千歳、千歳へ

北海道の十勝の中心都市・帯広市列車はすでに、帯広駅(おびひろえき、北海道帯広市)に到達しています。帯広駅(北海道帯広市)北海道帯広市(おびひろし)は、十勝総合振興局(とかちそうごうしんこうきょく)の振興局所在地であり、また十勝地方の中心都市...
道東の旅【北海道】

道東の旅14 根室本線・釧路→白糠→浦幌→豊頃→池田→幕別→帯広

前回で、花咲線(はなさきせん)で根室(ねむろ)から釧路(くしろ)へ戻りました。今回は釧路駅(くしろえき、北海道釧路市)を出て、根室本線(ねむろほんせん)で西へ進み、白糠(しらぬか)・浦幌(うらほろ)・豊頃(とよころ)・池田(いけだ)・幕別(...
道東の旅【北海道】

道東の旅13 根室・納沙布岬を探訪 北方領土に近い、日本最東端の市

根室・納沙布岬の観光・歴史について、わかりやすく解説しています!鉄道の知識のみならず、歴史や旅行を楽しむためのノウハウを、鉄道に詳しくない人でも楽しめるよう解説してゆきます!
道東の旅【北海道】

道東の旅12 根室本線・花咲線 釧路→根室 広大な景色に出会いに

厚岸(あっけし)に広がる海(花咲線の車窓より)(北海道)釧路からは、「花咲線」で根室へ釧路駅(くしろえき、北海道釧路市)からは、東の根室(ねむろ)方面へと進んでゆきます。根室本線、通称・花咲線(はなさきせん)に沿って進んでゆきます。ちなみに...
道東の旅【北海道】

道東の旅11 道東の中心都市・釧路市 鳥取と歩んだ製紙業・漁業の街

釧路の観光・歴史について、わかりやすく解説しています!鉄道の知識のみならず、歴史や旅行を楽しむためのノウハウを、鉄道に詳しくない人でも楽しめるよう解説してゆきます!
道東の旅【北海道】

道東の旅10 釧路湿原をゆく 釧網本線・川湯温泉→摩周→標茶→塘路→釧路

川湯温泉駅を出て、釧路方面へ南下 川湯温泉駅(かわゆおんせんえき)を出ると、美留和駅(びるわえき)・摩周駅(ましゅうえき)を過ぎ、標茶(しべちゃ)・釧路(くしろ)方面へと向かいます。美留和駅(びるわえき:北海道川上郡弟子屈町)摩周駅(北海道...
自撮り写真あり

道東の旅9 川湯温泉・アトサヌプリ(硫黄山)・摩周湖・屈斜路湖の観光を堪能

釧網本線,川湯温泉,摩周湖,屈斜路湖
道東の旅【北海道】

道東の旅8 世界遺産・知床 釧網本線・知床斜里→清里町→川湯温泉

世界遺産・知床の観光・歴史を、わかりやすく解説しています!鉄道の知識のみならず、歴史や旅行を楽しむためのノウハウを、鉄道に詳しくない人でも楽しめるよう解説してゆきます!
道東の旅【北海道】

道東の旅7 原生花園を堪能!釧網本線・網走→北浜→原生花園→浜小清水→知床斜里

網走駅から、釧網本線で釧路方面へ出発網走駅(あばしりえき、北海道網走市)からは、釧網本線(せんもうほんせん)に沿って知床斜里(しれとこしゃり)・川湯温泉(かわゆおんせん)・摩周(ましゅう)・標茶(しべちゃ)、そして釧路(くしろ)方面へと向か...