東北・日本海側の旅【青森・秋田・山形・新潟】 大糸線の旅 糸魚川→白馬→信濃大町→松本【東北・日本海側の旅・番外編2】 大糸線の観光・地理・歴史について、わかりやすく解説しています!鉄道に詳しくない方にもわかりやすく解説しています!大糸線で、白馬・信濃大町・松本方面へ前回で、新潟駅から糸魚川駅(いといがわえき、新潟県糸魚川市)に到着しました。今回で、青森から... 2024.11.09 東北・日本海側の旅【青森・秋田・山形・新潟】
東北・日本海側の旅【青森・秋田・山形・新潟】 糸魚川の観光・歴史について、わかりやすく解説!ヒスイの名産地【東北・日本海側の旅・番外編1】 糸魚川の観光・歴史について、わかりやすく解説してゆきます!ヒスイ・糸魚川静岡構造線・フォッサマグナなどについても解説してゆきます!今回は、東北・日本海側の旅シリーズのエキストラ編前回で、新潟駅にいがたえき(新潟県新潟市)にまで到達しました。... 2024.11.04 東北・日本海側の旅【青森・秋田・山形・新潟】
東北・日本海側の旅【青森・秋田・山形・新潟】 東北・日本海側の旅8 新潟へ到着! 白新線・新発田→新潟【わかりやすく解説】 新潟港と新潟市の歴史を、わかりやすく解説しています!鉄道の知識のみならず、歴史や旅行を楽しむためのノウハウを、鉄道に詳しくない人でも楽しめるよう解説してゆきます! 2024.10.25 東北・日本海側の旅【青森・秋田・山形・新潟】
東北・日本海側の旅【青森・秋田・山形・新潟】 東北・日本海側の旅7 羽越本線・鼠ヶ関→村上→坂町→新発田 笹川流れの横をゆく 羽越本線・鶴岡~新発田の鉄道旅と、沿線の地理・歴史について、鉄道・観光・歴史に詳しくない方にも、わかりやすく解説してゆきます!鶴岡駅を出て、鼠ヶ関・村上方面へ鶴岡駅(つるおかえき、山形県鶴岡市)を出ると、羽越本線(うえつほんせん)をひたすら... 2024.10.24 東北・日本海側の旅【青森・秋田・山形・新潟】
東北・日本海側の旅【青森・秋田・山形・新潟】 東北・日本海側の旅6【後編】 羽越本線・鶴岡 リーダーと民の結束が固かった、庄内藩の地 羽越本線・鶴岡の鉄道旅と、鶴岡の観光・地理、庄内藩の歴史などについて、初心者の方にも、わかりやすく解説してゆきます!鶴岡に到着 庄内藩の本拠地余目駅から南下すると、やがて鶴岡駅つるおかえき(山形県鶴岡市)に到着します。月山と羽黒山への拠点・... 2024.10.23 東北・日本海側の旅【青森・秋田・山形・新潟】
東北・日本海側の旅【青森・秋田・山形・新潟】 東北・日本海側の旅6【前編】 羽越本線・酒田→余目→鶴岡 最上川の繁栄の歴史 羽越本線・酒田~鶴岡の鉄道旅と、最上川の歴史について、鉄道・観光・歴史に詳しくない方にも、わかりやすく解説してゆきます!酒田を出て、最上川を渡り、余目駅に到着酒田駅さかたえき(山形県酒田市)を南下し、山形県で最長・最大の川である最上川もがみ... 2024.10.22 東北・日本海側の旅【青森・秋田・山形・新潟】
東北・日本海側の旅【青森・秋田・山形・新潟】 東北・日本海側の旅5 羽越本線・羽後本荘(由利本荘市)由利本荘・象潟(にかほ市)・酒田 鳥海山のふもとをゆく 羽越本線・秋田~酒田の鉄道旅と、象潟・鳥海山の歴史について、鉄道・観光・歴史に詳しくない方にも、わかりやすく解説してゆきます!秋田駅からは、羽越本線で南下 羽後本荘・象潟・酒田方面へ秋田駅あきたえき(秋田県秋田市)を出ると、ここからは羽越本... 2024.10.19 東北・日本海側の旅【青森・秋田・山形・新潟】自撮り写真あり
東北・日本海側の旅【青森・秋田・山形・新潟】 東北・日本海側の旅4 奥羽本線・東能代→八郎潟→秋田 奥羽本線・東能代~秋田の鉄道旅と、秋田の歴史について、鉄道・観光・歴史に詳しくない方にも、わかりやすく解説してゆきます!東能代駅を出発 スイッチバックで方向転換前回で、五能線ごのうせんを南下してきて、東能代駅ひがしのしろえき(秋田県能代市)... 2024.10.18 東北・日本海側の旅【青森・秋田・山形・新潟】
東北・日本海側の旅【青森・秋田・山形・新潟】 東北・日本海側の旅3 五能線・五所川原→東能代 鰺ヶ沢・深浦を行く 五能線・五所川原~東能代の鉄道旅と、五能線の歴史・沿線の地理などを、初心者の方にも、わかりやすく解説してゆきます!今回から、本格的に五能線・日本海側の旅へ前回で津軽鉄道つがるてつどうの旅から戻ってきたので、今回は五所川原駅ごしょがわらえき(... 2024.10.15 東北・日本海側の旅【青森・秋田・山形・新潟】
東北・日本海側の旅【青森・秋田・山形・新潟】 東北・日本海側の旅2 五能線・川部→五所川原、津軽鉄道・津軽五所川原→嘉瀬・金木 太宰治のふるさとを巡る 五能線・川部~五所川原の鉄道旅と、津軽地方・津軽鉄道の観光などについて、初心者の方にも、わかりやすく解説してゆきます!川部駅からは五能線で、五所川原方面へ今回からは、川部駅かわべえき(青森県南津軽郡田舎館村)から、五能線ごのうせんでの旅にな... 2024.10.13 東北・日本海側の旅【青森・秋田・山形・新潟】自撮り写真あり