鉄道唱歌 北陸編の解説

鉄道唱歌 北陸編 第40番 加茂の青海神社 矢代田・金津の「白玉の滝」

まずは原文から! 加茂(かも)には加茂(かも)の宮(みや)ありて木の間(このま)の鳥居(とりい)いと清(きよ)く矢代田驛(やしろだえき)の近くには金津(かなづ)の瀧(たき)の音たかし さらに読みやすく! 加茂(かも)には加茂(かも)の宮(み...
鉄道唱歌 北陸編の解説

鉄道唱歌 北陸編 第39番 三条からは弥彦線に乗り換え、弥彦神社へ 祈るは国の(皆の)平和のため

まずは原文から! 彌彦(やひこ)にゆくは三條(さんじょう)におりよと人はをしへたり吾が身(わがみ)は何も祈(いの)らねどいのるは君(きみ)が御代(みよ)のため さらに読みやすく! 弥彦(やひこ)にゆくは三条(さんじょう)におりよと人はをしへ...
鉄道唱歌 北陸編の解説

鉄道唱歌 北陸編 第38番 長岡を出て、車窓に少しずつ姿を現す弥彦山

まずは原文から! 汽車(きしゃ)の窓より西北(にしきた)にゆく/\望(のぞ)む彌彦山(やひこやま)宮は國幣中社(こくへいちうしゃ)にて參詣男女(さんけいなんにょ)四時(しじ)たえず さらに読みやすく! 汽車(きしゃ)の窓より西北(にしきた)...
鉄道唱歌 北陸編の解説

鉄道唱歌 北陸編 第37番 柏崎から東に進み、長岡へ 空襲から蘇った「不死鳥の街」

まずは原文から! 安田(やすだ)北條(きたじょう)來迎寺(らいこうじ)宮内(みやうち)すぎて長岡(ながおか)の町(まち)は名たゝる繁花(はんか)の地製油(せいゆ)の烟(けむり)そらにみつ さらに読みやすく! 安田(やすだ)北条(きたじょう)...
鉄道唱歌 北陸編の解説

鉄道唱歌 北陸編 第36番 青海川を過ぎ、柏崎へ 日本の石油発祥の地

まずは原文から! みわたす空の青海川(おうみがわ)おりては汐(しお)もあみつべし石油のいづる柏崎(かしわざき)これより海とわかれゆく さらに読みやすく! みわたす空の青海川(おうみがわ)おりては汐(しお)もあみつべし石油のい(出)ずる柏崎(...
鉄道唱歌 北陸編の解説

鉄道唱歌 北陸編 第35番 窓の左に広がる日本海 米山の麓を走る 遠く向こうは佐渡島

まずは原文から! 鉢崎(はちざき)すぎて米山(よねやま)のくゞるトン子ル(トンネル)七(なな)つ八(や)ついづれば廣(ひろ)きわたの原(はら)佐渡(さど)の國(くに)までくまもなし さらに読みやすく! 鉢崎(はっさき)すぎて米山(よねやま)...
未分類

鉄道唱歌 北陸編 第34番 春日新田駅跡と犀潟を過ぎ、柿崎へ 親鸞聖人ゆかりの地

まずは原文から! 春日新田(かすがしんでん)犀潟(さいがた)をすぐれば來(き)たる柿崎(かきざき)のしぶ/\(しぶしぶ)茶屋(ちゃや)は親鸞(しんらん)の一夜(ひとよ)宿(やど)りし跡(あと)と聞く さらに読みやすく! 春日新田(かすがしん...
鉄道唱歌 北陸編の解説

鉄道唱歌 北陸編 第33番 直江津に到着! 今回の旅では初めての海の景色

まずは原文から! 港にぎはふ直江津(なおえつ)につきて見そむる海のかほ山のみなれし目には又(また)沖の白帆(しらほ)ぞ珍(めず)らしき さらに読みやすく! 港にぎわう(賑わう)直江津(なおえつ)につきて(着きて)見そむる海のかお山のみなれし...
鉄道唱歌 北陸編の解説

鉄道唱歌 北陸編 第32番 冬の雪の線路を下る 妙高高原を一気に下り、直江津へ

まずは原文から! 雪にしるしの竿(さお)たてゝ道をしへしも此(こ)のあたりふゞきの中にうめらるゝなやみはいかに冬の旅 さらに読みやすく! 雪にしるしの竿(さお)たてて(立てて)道おしえし(教えし)もこのあたりふぶき(吹雪)の中にうめ(埋め)...
鉄道唱歌 北陸編の解説

鉄道唱歌 北陸編 第31番 長野を出発 豊野・牟礼・黒姫を過ぎ、妙高高原へ ここから新潟県

まずは原文から! 豐野(とよの)と牟禮(むれ)と柏原(かしわばら) ゆけば田口(たぐち)は早(はや)越後(えちご)軒(のき)まで雪の降りつむときゝし高田(たかだ)はこゝなれや さらに読みやすく! 豊野(とよの)と牟礼(むれ)と柏原(かしわば...